
令和7年インフルエンザ予防接種について |
◯ 今年度のインフルエンザの予防接種は、令和7年10月1日(水)から接種できます。
( 新型コロナウイルス等の感染対策として、密を避ける為に予約制とさせて頂いております。 )
〇 予防接種期間 : 10月1日(水) ~ 12月20日(土)まで
〇 予防接種時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
14:00 ~ 14:30 | 〇 | ― | 〇 | ― | 〇 | ― |
14:30 ~ 15:00 | ― | ― | ― | ― | ― | 〇 |
19:00 ~ 19:15 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ― |
※ 新型コロナワクチンとの同時接種をご希望される場合は、
『 火 ・ 木 ・ 土 』でご予約をお願い致します。
※ 例年、12月頃にはワクチンが無くなります。
メーカーからのワクチン供給量にもよりますが、ご予約頂ければ当院もワクチン確保に努めます。
〇 予約方法 : 予約制 (事前予約をお願い致します。)
・ 受付または電話( ℡ 0574-62-0030 )にて予約。
・ インターネット予約 ※ 9月1日(月)~ 受付開始
接種日の3日前までインターネット予約(変更・キャンセル)可能
※ 予約サイト Uttaro GENKI手帳 (うっ太郎元気手帳)
○ 13歳以上は、基本的には1回のみの接種となります。
13歳未満の方・免疫力の弱い方で医師が必要とみなした方は2回接種が必要です。
○ 接種料金 :
・ 一般 4,800円(税込) / 2回目 3,100円(税込)
※1回目も当院で接種した場合の料金です
・ 可児市・御嵩町にお住まいの65歳以上の方は、役場から郵送された予診票を持って来て頂ければ
(無くても受付に予備があります)1,500円になります。
・ 可児市にお住まいの満1歳~中学3年生 および 高校生相当(平成19年4月2日~平成22年4月1日
生まれ)の方を対象に接種費用の一部助成があります。
※ 詳しくは可児市ホームページ、広報かに9月号をご確認ください。
※ 接種をご希望の方は、必ず問診前に予診票を全て記入して担当医に提出をお願いします。